SUBSIDY 補助金支援
CONTACT
農業経営・相続に関するご相談は
おまかせください
SUPPORT 補助金・助成金申請サポート
国や地方公共団体には、さまざまな農業事業者向けの補助金や助成金があります。
補助金や助成金は金融機関の融資とは違い、返済不要の資金であり、これから独立を考えている方や経営者の方にとって貴重な資金調達の手段となります。
補助金や助成金は金融機関の融資とは違い、返済不要の資金であり、これから独立を考えている方や経営者の方にとって貴重な資金調達の手段となります。
補助金・助成金支援も税理士法人小島会計にお任せください。
税理士法人小島会計ではさらなる事業の発展を目指す事業主様に代わり、煩雑な申請を代行し、補助金・助成金の活用をサポートいたします。
補助金支援リーダー
Tetsuya Sasaki
佐々木 哲也
補助金や助成金は事業の発展のためにうまく活用されるべきです。税理士法人小島会計ではさらなる事業の発展を目指す事業主様に代わり、煩雑な申請を代行し、補助金・助成金の活用をサポートいたします。
SUBSIDY 活用事例の多い補助金
-
事業再構築補助金
事業再構築補助金とは、コロナ禍における社会経済の変化への対応を目的とした、企業の思い切った事業再構築を支援し、日本経済の構造転換を促す補助金です。
補助額 100万~1億円補助率 1/3~2/3取り扱い事例 畜産農家で牛舎の建築
-
事業承継引継ぎ補助金
事業承継・引継ぎ補助金は、事業承継をきっかけに新しい取り組みをスタートする中小企業や、事業再編・事業統合に伴って経営資源の引継ぎを進める中小企業を支援する制度です。具体的には、費用負担の軽減して承継後の積極的な投資を促進するために、中小企業者の事業承継・経営資源引継ぎに要する費用を、一部補助しています。
補助額 ~150万円補助率 1/2取り扱い事例 事務組合の引き継ぎ
-
ものづくり補助金
ものづくり補助金とは、新しいものづくり(試作品開発・生産など)やサービス開発に挑戦する中小企業と小規模事業者を支援するために交付される補助金で、中小企業庁が実施する制度です。
補助額 750万円~3,000万円補助率 1/2~2/3取り扱い事例 米農家で農散布用のドローン
-
IT補助金
IT補助金とは、ITツール導入に取り組む中小企業・小規模事業者に対して交付される補助金です。これまでの通常枠(A・B類型)に加え、令和3年度補正予算にてデジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型・複数社連携IT導入類型)も追加されました。
補助額 5万円~350万円補助率 ~3/4取り扱い事例 会計システムの導入支援
-
持続化補助金
持続化補助金とは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けつつも、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者を支援するに交付される補助金です。
補助額 50万円~~100万円補助率 2/3取り扱い事例 駐車場の整地
JOB DESCRIPTION 業務内容
-
補助金・助成金支援
該当する補助金・助成金をご紹介
中小企業や個人事業者・起業家が利用できる補助金等は、たくさんあります。
しかしながら、多くの場合は補助金等を知らずに利用できておりません。
弊社は、顧客の要望をヒアリングした際に該当する補助金・助成金をご紹介させていただいております。 -
補助金・助成金支援
経営計画書・事業計画書の作成支援
補助金や助成金の申請時に、提出を求められるのが経営計画書・事業計画書です。
審査の際に補助対象の事業の実効性が確認されます。実行力のある経営計画を作成できるようにサポートいたします。 -
補助金・助成金支援
各種申請書の内容確認と作成支援
補助金等の申請時には、必要書類を準備することはもちろんのこと、魅力的な内容を記載することが重要となります。
弊社では、複数の採択実績があり作成の支援をします。 -
融資支援
金融機関(各銀行、日本政策金融公庫)のご紹介
金融機関によって融資の判断基準は変わります。また、創業や設備投資など融資の申し込み理由によっても違います。
お客様の事情、規模や業種を考えて最適な銀行をご紹介いたします。 - 融資支援 融資お申込についての電話・メール相談 初めて融資申込書を記載する場合、記載箇所が多くて何をどこに書いたら良いか分からないことがよくあります。融資の可否のポイントとなる記載すべき点とそうでなない点をアドバイスを行います。
-
融資支援
金融機関との面談に同行
ご要望に応じて、金融機関との面談にも同行致します。
また、必要に応じて銀行からの質問対応をサポートいたします。
FEATURE 融資・補助金・助成金サービスの特徴
-
融資を熟知した豊富な知識と経験がある専門家がサポート金融機関に融資を申し込む際には、実行可能性の高い事業計画を作成する必要があります。
通常、税理士は事業計画等の融資対策について専門外と思われる方は非常に多いです。
小島会計は、複数の金融機関と業務提携を結んでおり、金融機関出身の専門家も在籍していますので適切な融資の支援をすることができます。 -
経営革新等支援機関として、補助金・助成金制度の実績が豊富経営革新等支援機関とは、経営課題が多様化・複雑化する中小企業を支援するために、中小企業庁が認定をした税務・金融及び企業財務に関する専門的知識や支援に係る実務経験を一定レベル以上保有している組織を指します。
小島会計は、各種専門パートナーの繋がりを活かし、補助金・助成金制度の支援からその後の経営改善支援までを行っております。
補助金は申請期間が短い上、申請書類が複雑であることから、ノウハウと実績が豊富な小島会計にお任せください。